佐賀記念の補欠一番手でしたが、ヴァンヤールが回避したことで繰上りで出走できることになりそうですね。 地方交流戦は確実に賞金を積み重ねておかないと出走自体が難しいのでここで結果を出してほしいですね。 初の重賞挑戦楽しみにしています。
セラフィナイト[父 ルーラーシップ : 母 ブロンシェダーム] 1/29(日)東京12R 4歳上2勝クラス〔芝2,000m・11頭〕58 坂井瑠星 発走16:25
アイスグリーン[父 モーリス : 母 グリューネワルト] 助 手 1/26(木)栗坂稍 53.7- 39.3- 25.7- 12.7 馬なり余力セラフィナイト[父 ルーラーシップ : 母 ブロンシェダーム] 助 手 1/26(木)南W良 67.6- 52.3- 38.6- 12.5[4]馬なり余力 ノワールドゥジェ(古…
セラフィナイト[父 ルーラーシップ : 母 ブロンシェダーム] 29日(日)東京12R・芝2,000m〔58 坂井瑠星〕
セラフィナイト[父 ルーラーシップ : 母 ブロンシェダーム] 助 手 1/25(水)美坂稍 60.6- 43.8- 28.7- 14.1 馬なり余力ピースオブエイト[父 スクリーンヒーロー : 母 トレジャーステイト] 助 手 1/24(火)栗坂良 55.5- 40.9- 26.9- 13.0 馬なり余力
馬名発表が待ち遠しい時期ですね。 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル で申し込んだ馬名を検索したところ、ルナリアの21に申し込んだ馬名が申請中になっていました。 もし採用されたら初の命名馬ということになりますね。 馬体も募集時から40kg…
常夏のイメージのある高知競馬が降雪の影響で6R以降中止となる珍事。 こういう判断を間違えないところに、今の高知競馬があるのではないでしょうか。
セラフィナイト[父 ルーラーシップ : 母 ブロンシェダーム] 29日(日)東京12R・芝2,000m〔坂井瑠星〕
八着でした スタートを決めて流れに乗れていましたね。 クラウンモチーフ同様最終コーナーでは行けるかと思わせてくれましたが伸びきれませんでしたね。 三勝クラスに上がってからようやく希望の見える走りでした。 次こそいい結果を期待しています。
三着でした 出資馬初障害レースの障害レースは三着。 相変わらず頭を上げるシーンもありましたが一度は先頭に立つという見せ場も作ってくれました。 久しぶりの馬券内、飛越も問題ありませんでしたしここから新たな活躍を期待しています。
三着でした スタートはゆっくりでしたが競馬がうまく好位でレースを運べましたね。 四コーナーでは勝てるかと思わせてくれましたが坂で止まってしまった印象です。 いい意味で期待を裏切ってくれる走りでした。 優先権も獲得しましたし次はローカルで勝ち上…
セラフィナイト[父 ルーラーシップ : 母 ブロンシェダーム] 助 手 1/22(日)美坂良 54.2- 39.4- 25.6- 12.6 馬なり余力 ピースオブエイト[父 スクリーンヒーロー : 母 トレジャーステイト] 助 手 1/22(日)栗坂良 59.9- 44.5- 29.5- 14.7 馬なり余力
七枠十四番 三勝クラスに上がってから追走で一杯になってしまっていますね。 そろそろクラス慣れを期待したいところです。 いつも意外性を見せてくれる馬なのでここも楽しみにしています。
三枠三番 五十嵐騎手が負傷のため中村将騎手に乗り変わりになりました。 久々ですが調教の動きは上々ですね。 新馬戦以来勝ち星からは遠ざかっていますが初障害で久しぶりの勝利期待しています。
八枠十五番 調教の動きはまずまずですね。 菅原騎手が乗ってくれるのは力強いです。 まずは掲示板を狙っていい走りを期待しています。
一着でした!!! 2023年初勝利はキャリックアリード。 キャリックアリード自身もこれで三連勝で三勝クラス入り。 牝馬限定戦の交流重賞を目指していきたいですね。 脚元が固まれば芝での走りも見せてもらいたいですね。
四枠八番 連勝中のキャリックアリードとフレンチギフトの対決といった感じでが全体的に骨っぽいメンバー構成。 ここを勝って牝馬交流戦に挑みたい一戦ですね。
キャリックアリード[父 キズナ : 母 アイリッシュシー] 21日(土)中山9R・初茜賞〔55 戸崎圭太〕 アランデル[父 ハービンジャー : 母 ガラディナー] 21日(土)小倉4R・障2,860m〔60 五十嵐雄祐〕、もしくは22日(日)小倉4R・障2,860m〔60 五十嵐雄祐〕 クラウ…
アランデル[父 ハービンジャー : 母 ガラディナー] 助 手 1/18(水)小ダ重 54.0- 38.6- 12.0[7]馬なり余力キャリックアリード[父 キズナ : 母 アイリッシュシー] 助 手 1/18(水)美坂稍 57.8- 40.3- 25.1- 12.2 一杯に追う フェアリーグルーヴ(古馬3勝)強…
2023年は初勝利が遠いですね。 連勝のキャリックアリード。 新馬戦のクラウンモチーフ。 出資馬初の障害レースアランデル。 待望の距離延長のロコポルティ。 今週こそ初勝利を期待しています。
キャリックアリード[父 キズナ : 母 アイリッシュシー] 21日(土)中山9R・初茜賞〔戸崎圭太〕アランデル[父 ハービンジャー : 母 ガラディナー] 21日(土)小倉4R・障2,860m〔五十嵐雄祐〕、もしくは22日(日)小倉4R・障2,860m〔五十嵐雄祐〕クラウンモチーフ[…
クラウンモチーフ[父 サトノクラウン : 母 シンシアズブレス] 菅原明 1/15(日)美坂稍 56.4- 41.1- 26.1- 12.6 馬なり余力セラフィナイト[父 ルーラーシップ : 母 ブロンシェダーム] 助 手 1/15(日)美坂稍 54.0- 38.8- 25.2- 12.4 馬なり余力
十着でした 太目残りでした。
六着でした 結果的に一枠が仇になってしまいましたね。 目処の立つ走りでしたし次に期待しています。
四着でした スタートを決めて好位追走しかけてからもいい脚を使っていましたが先頭には届きませんでしたね。 だんだん常識にかかってきましたし次に期待ですね。
セラフィナイト[父 ルーラーシップ : 母 ブロンシェダーム] 助 手 1/14(土)美坂良 61.1- 45.0- 29.5- 14.8 馬なり余力
出資馬対決が実現します。 ミステリオーソVSジャズブルース。 どちらにも勝ってもらいたいところですが勝つ馬は一頭。 出資馬初のワンツーを決めてもらいたいと思います。
七枠十二番 スタートが不安定なミステリオーソにはいい枠だと思います。 四勝中二勝を挙げている小倉1700m。 同じ出資馬のジャズブルースも走りますがこの舞台では譲れないところです。
一枠一番 三連勝はクラスが上がるたびに着差を広げる圧巻の連勝でした。 オープン入りで一枠一番は試練の枠ですね。 また調教がけするタイプではありませんが、それにしても調教はいまいちでした。 ジャズブルースは実戦型なのでそこは気にしなくてもいいと…
六枠十二番 混戦模様の一戦ですね。 まだ非力な印象がありますので,坂の無い小倉は向いてくれそうです。 スタートを決めてくれればいい結果になると思います。 ここは力が入る一戦ですね。