十二着でした 好スタートから内々でレースを運び直線を迎えましたが伸びきれませんでした。 距離なのか気性面なのか分かりませんが次に期待するしかないですね。
五着でした 初の掲示板確保です。 直線に入ってからも終始フラフラしていましたね。 それでも藤岡康騎手の叱咤に応えていい脚を使ってくれました。 次は馬券内期待しています。
二枠四番 昇級初戦では三着と好走しましたが前走はいまいちでしたね。 間隔をあけてリフレッシュして改めて勝ち上がり期待たいですね。 スタートを決めて押し切りたいですね。
ランキング参加中競馬が好き 六枠十二番 前走はスタートで遅れてしまいましたが直線は上がり最速で上がってきました。 石橋騎手の進言通り距離を伸ばしてきました。 まずは掲示板できれば初勝利期待しています。
二枠三番 前走から一変という感じではありませんね。 スタートを決めてポジションを取れるかですね。 いい走りを期待しています。
ディアンドルの弟でアイスグリーンの半兄コンジャンクションが3月9日の姫路12レースで衝撃的な勝ち方をしました。 見てる分には面白かったですがアイスグリーンにはディアンドルのようなレースを期待しています。
ダービー卿チャレンジトロフィーで、アナザーリリックとピースオブエイトのエース対決が実現します。 2頭とも良い結果を出して安田記念で再戦できるような走りを期待しています。
次走予定:4月1日の中山・ダービー卿チャレンジトロフィー(GⅢ) 〔津村明秀〕 ようやく主戦騎手に戻りましたね。 ここで結果を出して引退までお願い致します。
『寛骨臼に骨折が見られ、競走馬として復帰させることは厳しいであろう』ということで、競走能力喪失の診断がおりました。 非常に残念ですが何とか繁殖入りはできそうですね。 二勝してくれましたしノーザンファームで繁殖入りできることを願っています。
[blog:g:11696248318755292488:banner]
ルチェッタ 他馬よりも冬毛が目立っているなど内面的にあまり強いタイプではないのかなという印象ですが、これから暖かくなっていけば状態が上がっていくのではないかと考えています エピックストーリー この中間は右トモの蹄に少し痛みが出てしまったことか…
オリーポレーン 4~5月頃には本州への移動も見えてくるでしょうから、この調子で動きの質を更に高めていきたいですね。 ローガンパス 6~7月頃の移動を目標にしていますので、もうしばらくは今の調教メニューを続けて、ベースを作っていきたいと思っています…
すぱっと!POG!2022-23で指名させていただいているマンダリンヒーローがアメリカのサンタアニタダービーに出走することが決まりました。 ルールを見る限り海外での成績が反映されるかは記載されていないように思います。 ジャパンダートダービーまでの全期…
二日連続で武豊騎手騎乗馬が逃げる展開。 淡々と流れ直線では人気のタスティエラ、トップナイフ、ワンダイレクトの人気馬三頭が入りました。 まだまだ主役不在の23年クラシック、スプリングS出走予定のアイスグリーンにもチャンスがあるかもしれません。
福永洋一の息子としてデビューした福永祐一騎手がの引退式が本日行われました。 通算2636勝コントレイルとのコンビで無敗の三冠制覇。 まだまだこれからという時の引退です。 川田騎手や和田竜騎手が涙をこらえながらに花束を渡していたのが印象的でしたね。…
三着でした 1枠だったので包まれるのを嫌って果敢に先行。 直線でアルバスドラゴとスウィートアローラに交わされてしまいましたがこの日の名古屋の1番時計を演出しました。 次はレースレベルも下がると思うので今度こそ連勝を期待したいですね。
エナジーチャイム 第3回中山開催 ブレスユアスターズ 3月11日の中京・芝1,400m アイアゲート 3月18日の中山・館山特別 ノーサンブリア 3月12日の中山・芝2,000m ロコポルティ 3月18日の中山・韓国馬事会杯 アイスグリーン 3月19日の中山・スプリングステー…
一枠一番 名古屋二戦目は選抜戦になりました。 C2とは思えないメンバー構成ですがJRAで上を目指すなら越えなければいけない舞台ですね。 勝ってJRA復帰に王手をかけたいですね。
復帰戦はダービー卿CTと発表されました。 牝馬限定ではなく混合戦を選んだのは期待の表れでしょうか。 勝ってヴィクトリアマイル→安田記念を期待しています。
本命 グランブリッジ 対抗 サルサディオーネ 抑え テリオスベル 注意 ヴァレーデラルナ
28日(火)に栗東トレセンへ帰厩する予定でとの事です。 この時期に戻すということは皐月賞を目指すということになりそうですね。 同厩舎のミントマークが若葉SということはスプリングSが本線でしょうか。 去年ピースオブエイトで制した毎日杯も可能性はありま…
挑戦し続けるパンサラッサが13億超のサウジカップを優勝。 掲示板に日本馬が4頭乗る快挙カフェファラオ3着ジオグリフ4着クラウンプライド5着。 パンサラッサはこの勝利で賞金総額歴代最高が見えてきましたね。
本命 ヒシイグアス 対抗 ソーヴァリアント 抑え ラーグリフ 注意 ダノンザキッド
本命 マンダリンヒーロー 対抗 ヒーローコール 抑え リアルガー 注意 グロリオサ
本命 コバルトウィング 対抗 カイル 抑え ランリョウオー 注意 ウラノメトリア
最下位でした 追っつけて逃げたものの直線ではもう余裕がなくなっていましたね。 一から走りを見直す時が来たと思います。
五枠九番 久しぶりのダート戦になりますがオープンに上がってから思うように走れていないのでいい刺激になりそうですね。 デビューしてから二戦はダートを使っていたので適性はあると思います。 雨が降って脚抜きのいい馬場になるとスピードで押し切れるので…
三着でした スタートで遅れてしまいましたがそこから促していいポジションで競馬ができましたね。 直線でも先頭に並びかけるシーンもありましたが同じシルクのモーソンピークを交わせずに後方から脚を伸ばした。 カナテープにも交わされてしまいましたが、昇…
五枠六番 前走は後ろからの競馬でしたがいい脚を使っていました。 T・バシュロ騎手に乗り替わって前々でレースを運んでもらいたいところですね。